マスコミ研究会
Top会社概要日刊合同通信季刊 『放送界』購読申し込みお問い合わせSite Map
 
日刊合同通信 - Headline News

2023年9月22日(金)発行

バックナンバー

    Pick Up!

    FMH新取は柾谷美奈国際局長・熊坂産経相談役』

    フジメディア・ホールディングスとフジは、役員人事を内定した。同概要は、FMHの新任取締役は柾谷美奈フジ国際局長と熊坂隆光産経新聞相談役、取締役(監査等委員)に清田瞭日本取引所グループ取締役(大和証券グループ本社会長、東京証券取引所社長、日本取引所グループ取締役兼代表執行役グループ最高経営責任者CEO歴任)と伊東信一郎ANAホールディングス特別顧問)。退任同は清原産経新聞特別顧問と奥島孝康早稲田大名誉顧問。 (2023年5月18日付掲載)

    (全文は「日刊 合同通信」に掲載)

    9月25日(月)付記事一覧
    ニュースコンテンツ配信分野実態調査報告書
    一方的な契約変更などによる著しく低い許諾料
    主要ニュース表示欄選定基準の恣意的な運用
    送客影響のレイアウト変更・配信制限・自社優遇
    公取、著作権法踏まえ十分な交渉通じ共通認識求む
    中村会長「PF事業が経営に影響世界的課題」
    新聞協会、報道機関との取引適正化誠実対応求む

    「パラマウント+」日本上陸・12月提供開始
    45か国6100万人超加入・無料広告付も
    WOWOW、JCOM株式会社と3社合同へ
    田中社長「将来的に両社とさらなる連携模索」
    高質コンテンツ大ボリューム追加料金無しで

    少人数で安価な視聴率データと番組内容可視化
    DXツール自社開発で民放連賞技術優秀賞受賞
    UHB、内容改善・データ分析クオリティ平準化

    「呪術廻戦」X10・「コナン」11週ぶり3位
    2位「ワンピース」・「デキ猫」「ホリミヤ」上昇
    GEM、第2週・ネトフリ「いつかの君に」5位

    8月は今年5回目3000万超MUB最高記録
    TVer、再生3・9億回・CTV再生昨年の倍

    インターネット関連事業で単月1億円達成
    TFM、放送×デジタル連携加速・制販一体

    「エルピス」「9×9の歌」民放連賞最優秀
    カンテレ、「マッチング・ハウス」優秀賞受賞

    「バーチャルマスターオペレーター」最優秀
    TVh、桑田社長「監視業務の常識を覆す」

    「秋サカス2023アジアンフェス」24日
    TBS、巨大モニターでアジア大会PVも

    「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」
    TBS、10月京都島屋からスタート

    「桜葉ハグの出張ロボランティア」八重洲地下
    テレ朝、10月「金曜日のメタバース」で続報

    中国ドラマ第1話特別公開視聴数1位作品
    フジ、「オオカミ君王とひつじ女王」FOD

    マーケ業務オリエンフォーマット提供開始
    アド協、広告主ら実務担当者30名の声もとに

    障害者ふれあいフェスにアナ「音訳図書」展示
    北陸朝日、SDGs音訳奉仕員研修で5人認定

    「電通メッセージング・パートナーズ」発足
    電通、経営の中核メッセージ開発・発信支援

    東京・大阪支社を営業局移管・営・編業廃止
    岩手朝日、東京は営業・業務の2部長体制に

    「こどもちょうせんバラエティいろりろ」
    YTV、民放連賞青少年向け番組優秀賞受賞

    イオン環境財団冠の「屋久島のこれから」シンポ
    KKB、世界自然遺産登録30年・山極壽一氏ら招き

    創立70周年記念市民ミュージカル成功
    山陽放送、3公演全完売・4200人超来場

    月間賞山形放送「でくのぼう」・NHK「草刈正雄」
    ギャラクシー賞、「アナたちの戦争」「サイパン島」

    TFM、堀内営業第2部長・石川ミュージックバード

    TVer、パリ五輪代表集結「アジア大会」生配信

    フジ、「作ってるヤツの顔が見てみたい」第2弾

    フジ、BS「飯島直子の今夜一杯」続編FODで

    テレ朝、アナウンサー週めくりカレンダー10月

    OHK、「手話言語の国際デー」特別フォーラム生配信

    ZIP、名鉄コラボ犬山線17駅の旅ポッド

    FTV、東京支社をクロス銀座移転・明日業務開始







    * 『日刊合同通信』のご購読は「購読申し込み」のページへ
    * 土・日・祝祭日は休刊です




 

 

季刊 『放送界』 最新号

No.232  2023年 夏季号

ニッポン放送がリスナーに届ける“防災”
〜安心・安全の報道を目指して〜
アナウンサー座談会

視聴者不在の「必須義務」化
〜NHKよ、どこへ行く
立教大学社会学部教授 砂川浩慶

2023年度「BS右旋4K事業者」の募集に関して
電通 出田稔

2023年3月期決算分析

…and more
(Aug31, 2023)


 

 






サイト内検索
powered by Google

更新情報

2023/8/31 季刊 『放送界』 No.232 夏季号 発行

2022/12/28 季刊 『放送界』 No.231 新年号 発行

2022/8/31 季刊 『放送界』 No.230 夏季号 発行

2021/12/28 季刊 『放送界』 No.229 新年号 発行

2021/8/31 季刊 『放送界』 No.228 夏季号 発行

2021/12/28 季刊 『放送界』 No.227 新年号 発行

2020/8/31 季刊 『放送界』 No.226 夏季号 発行

2020/3/31 季刊 『放送界』 No.225 陽春号 発行

2019/12/25 季刊 『放送界』 No.224 新年特集号 発行

2019/8/30 季刊 『放送界』 No.223 夏季特集号 発行

2019/3/29 季刊 『放送界』 No.222 陽春号 発行

2018/8/31 季刊 『放送界』 No.221 夏季特集号 発行

2018/4/25 季刊 『放送界』 No.220 陽春号 発行

2017/12/25 季刊 『放送界』 No.219 新年特集号 発行

2017/7/31 季刊 『放送界』 No.218 夏季特集号 発行

2016/12/20 季刊 『放送界』 No.217 新年特集号 発行

2016/7/30 季刊 『放送界』 No.216 夏季特集号 発行

2016/3/15 季刊 『放送界』 No.215 陽春号 発行

2015/12/25 季刊 『放送界』 No.214 新年特集号 発行

2015/10/31 季刊 『放送界』 No.213 秋季号 発行

2015/7/31 季刊 『放送界』 No.212 夏季号 発行

2015/3/31 季刊 『放送界』 No.211 陽春号 発行

2014/12/28 季刊 『放送界』 No.210 新年特集号 発行

2014/11/10 季刊 『放送界』 No.209 秋季号 発行

2014/7/25 季刊 『放送界』 No.208 夏季号 発行

2014/3/31 季刊 『放送界』 No.207 陽春号 発行

2013/10/10 季刊 『放送界』 No.205 秋季号 発行

2013/7/16 季刊 『放送界』 No.204 夏季号 発行

2013/3/21 季刊 『放送界』 No.203 陽春号 発行

2012/12/18 季刊 『放送界』 No.202 新年特集号 発行

2012/10/25 季刊 『放送界』 No.201 秋季号 発行
2012/7/25 季刊 『放送界』 No.200 夏季号 発行
2005/5/16 弊社発行協力書籍
『マスメディアの過保護を斬る!』
好評発売中

Copyright